詩誌『フラジャイル』公式ブログ

旭川市で戦後72年続く詩誌『青芽』の後継誌。2017年12月に創刊。

本庄英雄さんの詩集『空を泳ぐ』(中西出版)

■午後、大きな虹のアーチをたくさん撮ることができました。虹は何故虫偏なのか、「虫」=蛇。蛇に似た龍が、「工」=作った。龍が空を泳いだ跡だから。

 本庄英雄さんの詩集『空を泳ぐ』(中西出版)をここ数日耽読させて戴き、このとても美しい詩集の一篇一篇が見事に摑まえているのは、虹の出ているときなのだ、滅多に出会えないようでいて、誰もが見たことがある。幻のようで確かに存在しているときなのだ、そういう空を泳ぐ瞬間の波動を言葉で浮きだすのが詩なのかと、今日の空を眺めつつ、スマホで撮りつつ、本庄先生の詩集から大切に編み出される情景を考えておりました。
*

今、刀を砥ぐ
形見の砥石を使い
虹が出るまで砥ぐ
(「内曇り砥」)
*


沃野の
失意を食べている
落としきれない水球の七色
反り返る副虹(ねじ)
(「祖母の福島」)
*

〈虹〉という言葉が使われていない詩篇にも、人や自然、歳月によって静かに織られる虹の気づき、いつまでも眺めていたい、そっと捉える視点からのまなざし、映像、音楽、懐かしい人たちとの関わり。
 なんと!初めての御詩集とのこと。「さまざまな痛苦を伴いながらも、心豊かな人たちと、あり得ない奇跡のような出会いをしました。」(あとがきより) 
 奇跡とは、たまに忘れた頃に出会える虹のごとく・・・普段は見過ごしていても、確かに存在している。苦い体験は決して無駄ではなく、それによって織られるものがあるのだと、励ましを与えてくださる、43篇もの大切な奇跡に出会えましたこと、心より感謝申し上げます。

f:id:loureeds:20190601210748j:plain

『空を泳ぐ』本庄英雄さん

f:id:loureeds:20190601210830j:plain

北海道の虹

f:id:loureeds:20190601210830j:plain

北海道の虹

f:id:loureeds:20190601211051j:plain