詩誌『フラジャイル』公式ブログ

旭川市で戦後72年続く詩誌『青芽』の後継誌。2017年12月に創刊。

■『北海道の詩人たち2021(女性詩人編)』(阿吽塾 編集佐藤裕子・柴田望 2021年7月1日)

■『北海道の詩人たち2021(女性詩人編)』(阿吽塾 編集佐藤裕子・柴田望 2021年7月1日)、ついに発行!!(☆祝☆)

 阿吽塾より、おかげ様をもちまして無事出来上がりました。発行に向けご指導、ご協力を賜りました皆様、本企画へご理解を賜り、ご参加戴きました詩人の皆様へ、心より厚く感謝申し上げます。

 編集に携わらせて戴きました。編集に、恐縮ながら佐藤裕子さんと並んで柴田望と記載戴いておりますが、そもそも本格的な本づくりの経験の浅い私が、綾子玖哉さんより貴重な御指導を戴きつつ、原稿ファイルをまとめただけなのですが…。

「北海道の詩の現在の最も豊穣な成果を盛ったと自負する選詩集『北海道の詩人たち2021(女性詩人編)』(阿吽塾)」

「北海道において日々ことばと向き合い、その作品における詩情の豊かさにおいて皆の範ともいうべき詩人の方々に一堂に会していただき、現在における北海道の詩の分野での最も輝かしい逸品を示すとともに、これから詩を書こうとする方々への道しるべともなる本を形とすることでした。」(綾子玖哉)

 もの凄い一冊が出来上がりました。そして、今回ご参加の尊敬する素晴らしい詩人の皆様が北海道詩人全員ということでもなく、他にも凄い詩人の方がたくさんおられるのが北海道です。豊穣な《詩の國北海道》の凄まじさをご体感戴けましたら幸いです。

 じつは若い世代へ向けて、ぜひ詩に興味を持ってほしい、若い世代の方たちに読まれ、新しき詩才が開花されますことの願いから…高校や大学の図書館への開架願いなどを展開しており、今回はあまり謹呈中心ではご用意致しておりません。もしご興味戴けましたら、私から阿吽塾へ連絡致しますので、DM、メッセンジャーなど、ご連絡戴けましたら幸いです。(頒価 税込2,000円となります。)

 表紙の絵は画家・紙田彰作、「次元のかたまり・3」〈Super‐String〉(2007年)です!!
*

■『北海道の詩人たち2021(女性詩人編)』(阿吽塾)

倉内佐知子

 津軽 ひもろぎ わしづかむもの
 故里(リク) 津軽 たゆたうみどり逆立つ水底(みなぞこ) チッチッ
 梵 地霊ものがたり百日目のオン エア・・・オフ
 朝がはじまってまだ終わらない

櫻井良子

 遛(リュウ)鳥(ニャオ)
 月のほとり、で
 〈鯨瞰図〉
 〈月虹〉
 〈そぞろ〉
 回文
 「傍観者の部屋」
 銀竜草

佐藤裕子

 リリスの娘たち

田中聖

 九頭竜座
 プール
 洋紫荊
 ニゲラ(黒種草)
 ブルーベリー
 美術館で
 夜景

中筋智絵

 風を掬う
 綿雪の木
 森の墓標
 十月の野に
 残響

橋本征子

 キャベツ
 そら豆
 ブラック・オリーヴ
 プラム
 オレンジ

番場早苗

 林檎期
 砂の上で 波のように鳥のように
 呼人を過ぎる
 奔る春
 たすけてくれ
 前は海

松本莉鼓

 雨降り
 お道化うた
 歩行
 懇願―終止符の舞―
 踊り人
 無声(むせい)放電(ほうでん)

宮脇惇子

 海境
 舌を遊ばせて
 雪化粧
 秋の日
 桜、散る

森れい

 かえしうた
 旅の途中  祖国
 うさぎ  成都
 錺り屋 Ⅱ
 錺り屋 Ⅳ
 朝のとびら

鷲谷みどり

 のっぺらぼう
 きりんのお酒
 宝石おばさん
 フランケンシュタインの怪物
 留守番

渡会やよひ

 女友達
 転生
 バス停
 訪問者
 Wait for
 漆(しつ)は、

*

■(編集後記より)

・当企画「北海道の詩人たち」について、女性詩人編・男性詩人編で本を分けるのではなく、合冊にしてアイウエオ順にすべきという案もありました。現在は小中学校の出席番号も性別では分けないと聞きます。「差別」と「区別」についての議論は真剣に行われなければなりません。芸術表現における「差別」と「区別」。ローリング・ストーンズの名曲「ギミー・シェルター」はライブではミック・ジャガーとリサ・フィッシャーが歌い、リサのパートをレディー・ガガファーギーのような有名ゲストが歌うこともあります。クイーンとデヴィッド・ボウイの「アンダー・プレッシャー」は、フレディ・マーキュリーのオリジナルはもちろん、追悼コンサートでのアニー・レノックスのバージョンも感動的です。日本の紅白歌合戦は「差別」なのだろうか…。色々悩みましたが当企画は女性詩人編・男性詩人編に分け(どちらに参加されるかは当然詩人の御意志を尊重させて戴き…)、レディ―・ファーストでの発行となります。実はこの一冊をお届けしたかったというのが、大きな理由です。作品をお読み戴きたく。尊敬する詩人の皆様による極めて詩質の高い、豊穣な詩世界を御堪能戴けましたら幸いです。もう一冊も、ぜひお楽しみに。(柴田)

f:id:loureeds:20210626164407j:image

f:id:loureeds:20210626164413j:image

f:id:loureeds:20210626164428j:image