詩誌『フラジャイル』公式ブログ

旭川市で戦後72年続く詩誌『青芽』の後継誌。2017年12月に創刊。

■宮尾節子さん特集!!の「すぷん」5号(発行者・坂多瑩子氏 発行所・書肆かまど屋)

■宮尾節子さん特集!!の「すぷん」5号(発行者・坂多瑩子氏 発行所・書肆かまど屋)を拝読させて戴いております。ご恵贈賜り、誠にありがとうございます。
 西原真奈美さんの宮尾節子論「渡る、渡る、私を渡る」…詩集『かぐや姫の同居』に所収の詩篇「私を渡る」、「地鳴りのようなシャーマンの声や言葉やリズムが立ち上って」「生死の海を渡って到着」するような朗読との、時間が止まるような出会いが書かれています。その聲は「私」を詩の本質へ導く一本の橋。たった一つの「詩法」として紹介される吉原幸子の「さうして、かなしみにも陽があたる」という言葉も懸け橋でしょうか。
 多様性の問題、当事者性の問題についても語られる宮尾節子さん、田島安江さん、坂多瑩子さんの鼎談も興味深く、坂多瑩子さんが「宮尾さんの詩は「ひと・こころ・いのち」である」と語る詩論「すべてのことばよ、すべての蝶の幼虫であれと願う。」からも詩についての学びがあり、幼い頃母に連れられ、故郷の市民会館で聴いた岡林信康のコンサートを想起していました。子どもだったのでわかりませんが、「山谷ブルース」を聴いたかもしれません。心より感謝申し上げます。

f:id:loureeds:20220924223121j:image